放射線科
放射線科について
放射線科は患者さん一人ひとりに寄り添い、正確で迅速な画像診断情報を提供する部門です。各診療科や部署と連携し、検査前の不安軽減と安全対策を徹底しています。質の高い検査と丁寧な説明で、診療の意思決定を支えます。画像撮影装置の精度管理や被ばく低減にも継続的に取り組み、プライバシーに配慮した環境を整えています。
また地域の医療機関からの紹介検査や相談にも柔軟に対応していますので、安心してご相談ください。
MRI・CT・レントゲン・骨密度測定(DEXA)の検査について

MRI検査は磁気と電波を用い、脳・脊髄・内臓・関節など様々な体の部位を撮影します。X線を使わないため、放射線被ばくの心配がありません。
当院ではAIを用いたDeep learning搭載の最新1.5T MRIを導入しており、高精度な画像をより短時間で提供することが可能です。
また、岡山県北で初めての「痛くないMRI乳がん検診(ドゥイブスサーチ)」も行っており、多くの患者さんにご利用いただいています。

CT検査はX線で体内を輪切りに撮影し、がん、血管、骨など詳細や肺・腹部の評価に有用です。また肺気腫評価CT・内臓脂肪測定CTも行っています。

レントゲン検査は胸部や骨の基本的な検査で、短時間で実施可能です。当院では最新のDR装置を使用しており、高精度な画像の提供と被ばく線量の低減に努めています。

骨密度測定(DEXA法)は2種類のX線を用いて骨密度を高精度で測定する方法です。骨粗鬆症の診断や治療効果の評価に最適であり、他の測定法と比べて精度が高く信頼性があります。また骨の強度は「骨密度」と「骨質」の2つの要素で決定されます。当院では「骨密度」だけでなく、「骨質」を評価する海綿骨構造指標(TBS)を提供しますので、 「骨密度」と「骨質」の2つの要素により高精度な診断が可能です。


岡山県北で初めての「痛くないMRI乳がん検診(ドゥイブスサーチ)」の
詳細はこちら▼
https://www.toukou.or.jp/hujinka
地域の検査センターとして
当部門は地域の医療機関と連携し、ご紹介による画像検査を受け入れています。検査日時や検査内容、さまざまな事前相談にも柔軟に対応し、地域の病院や診療所の日々の診療を力強く支援します。安全・安心・丁寧な対応をモットーに、開かれた検査拠点を目指します。
結果は放射線科専門医による読影レポートとともに返却し、継続的なフォローにも貢献します。

MRI撮影の紹介予約についての
詳細はこちら(医療機関向け)▼
https://www.toukou.or.jp/2025/08/19/632/