休日の過ごし方
子供の用事をしたり、遊んだりして過ごしています。色々、悩むこともありますが、子供と一緒に成長していきたいと思います。
今の職種を目指したきっかけ
資格を取りたいと思って北部高等技術専門校に行ったのがきっかけです。その時に今の職場で研修させてもらって、そのまま就職しました。
今の業務内容
身体介護(入浴、排泄、食事介助、移乗介助など)生活援助(掃除、部屋の整理整頓、利用者さんが快適な日常生活を送れるようにサポート)などをしています。
仕事のやりがい
介護の知識、スキルが身につき、利用者さんの笑顔や楽しそうな雰囲気の時にやりがいを感じます。
職場の雰囲気
職員同士のコミュニケーションが活発です。疑問に思ったら、すぐに聞けるところです。
記憶に残るエピソード
入社当時、利用者さんから毎回怒られるので距離を置いたこともありました。ただ、その方のしてほしいことなどが少しずつわかってきて、失敗もたくさんしてしまいましたが、お手伝いさせてもらって、いつしか「ありがとう」の言葉に変わりました。やっと信頼関係ができたんだなと思い、介護の仕事をしててよかったと思いました。
今後の目標
今は子育て中で時短勤務になっているので、1日の業務を終わらせて帰ることが目標です。もう少し落ち着いたら、新しい目標をみつけてステップアップしたいと思っています。
私にとって「母の手」とは
幼い頃自分を守り育ててくれた優しさ
将来、一緒に働くあなたへ
慣れるまでとても大変な仕事です。慣れてくればとてもやりがいも出てくると思います。
院長先生について
とくに接点はありませんが、病院内ですれ違った時に挨拶します。気さくに挨拶してくださります。